
湿式溶接ヒューム、粉塵除去装置「ドルフィンダンパー」焼却灰処理試験
2021年8月20日14:30より14:45、クリエ富山工場(富山県小矢部市)にてドルフィンダンパーの焼却灰処理試験を行いました。天候は晴れ、試験時外気温は34...
2021年8月20日14:30より14:45、クリエ富山工場(富山県小矢部市)にてドルフィンダンパーの焼却灰処理試験を行いました。天候は晴れ、試験時外気温は34...
換気を考えるうえで、通気はとても重要です。換気装置のパイオニアメーカーとして、クリエは創業以来、通気と排気のベストバランスを追求しています。 通気を制する者が排...
通気不足になると店内や厨房内の快適性はもとより、無煙ロースターや厨房フードなどの排気製品に様々な問題が発生します。 店舗内の弊害(主に出入り口付近) 出入口部分...
排気が行われれば、通気が必要になります。給排気によって、部屋の空気が大量に入れ替われば、当然冷暖房費が高くなります。 汚れた空気を少ない排気量で処理することによ...
全国の飲食店の1割に厨房用レンジフード「バブルクリーンKC」を設置した場合とフードを適正な排気量で使用した場合の二酸化炭素の発生量を比較してみました。 比較条件...
屋根よりさらに天に向かってそびえ立つ煙突の、なんとも風情のある光景に目を奪われる方も多いのではないでしょうか? では、なぜ煙突が高くまで伸びているのかというと、...
※地下街や駅構内・空港などの一部には屋外排気に対する制限があります。 ※1 換気計算について ⇒参照:ブログ「1からわかる!換気口の選び方【換気量の計算】」 ※...
※1 換気計算について ⇒参照:ブログ「1からわかる!換気口の選び方【換気量の計算】」 ※2 通気のトラブルについて ⇒参照:ブログ「通気が原因だった?!店舗の...
暑い日がまだまだ続きますが、厨房や工場など排気の多い場所において、夏のエアコン能力は足りていますか?また、必要以上に能力が高過ぎてイニシャルコストが高くなってい...