―――――――――――――――――――――――――――――
■目次■
―――――――――――――――――――――――――――――
◆1) 生産終了製品のお知らせ
◆2) 動画「できる!シリーズ」UPしました
◆3) 編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――
◆1) 生産終了製品のお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――
(株)クリエは設立当初はロースターメーカーとしてスタート
いたしました。
丸いタイプや四角いタイプ等バリエーションをそろえ奮闘して
まいりました。
時代の流れと共に主力商品も変化してゆき、ロースターの生産を
中止してから8年が経過いたしました。
これを受けまして、誠に勝手ではございますが、関連部材の
一部を生産終了とさせていただくことになりましたので
お知らせいたします。
長らくご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
生産終了とさせていただきます消耗部材は次の通りです
1.網
・溶接/丸/φ270
・編込み/丸/φ270
・編込み/丸/φ260
・溶接/角
2.ロストル
・角/RM-1
・角/RM-2
・角/RL-1
・角/RL-2
・丸/ダクタイル製/φ270
・丸/鋳物/φ270
3.五徳 鋳物/φ270
4.放熱板 ステンレス
5.放熱板リング
・ステンレス製/H50
・ステンレス製/H35
6.丸型クリッパー
7.角型クリッパー
8.あみらくーん
9.鍋吸引カバー
10.本体上部カバー
・真鍮製
・ステンレス製
11.吸引カバー
・真鍮製(在庫なしです)
・ステンレス製
12.炭コンロクリッパー
13.炭カバー
生産終了とさせていただきますのは以上の商品となります。
弊社在庫品がなくなるまでは販売させていただきます。
ご了承願います。
ただし、以下の商品は生産を継続して行います。
a.ロースター用Pバーナー
b.Pバーナー受け台
c.Pバーナー受け台-RJCガス検
d.溶岩すのこ
e.溶岩
f.溶岩コンロ-RJC
g.溶岩コンロ-RKC
h.温度ヒューズ
i.ヒューズケース
生産継続品につきましては、ネット販売も予定しております
(今秋販売開始予定)
(株)クリエネットショップ 又はクリエネットショップYahoo!店
にて予定しておりますのでよろしくお願いいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――
◆2) 動画「できる!シリーズ」UPしました
―――――――――――――――――――――――――――――
クリエホームページに動画「できる!」~溶岩焼きグリルの
片付けとメンテナンス~を載せましたのでご案内いたします。
クリエホームページ
→https://www.c-clie.co.jp/news/20160620_1805.html
クリエの溶岩焼グリルは、溶岩の高い輻射熱(遠赤外線の熱線に
よって直接伝わる熱)にも耐えられるよう通常のグリルにはない
耐久設定となっております。
しかしながら、グリル本体に比べ消耗部品は、耐用年数が短く
なってしまいがちです。
そこで重要なのはやはり日々のメンテナンス(清掃)です。
今回は動画にてグリルの消耗部材を長持ちさせるメンテナンス
方法をご紹介しております。
ガスの火を止めた後の様子から、その翌日のグリルの様子、
グリル使用前のメンテナンスの方法を細かく説明いたしました。
この細かなお掃除をすることが、消耗部材を長持ちさせる秘訣
です。
「包丁は料理人の命」と言って、大切に使っている料理人を
テレビなどでみたことがあります。
包丁も使ったら洗って乾かしますし、切れ味が悪くなったら
研いでお手入れしますよね。
同じだと思います。お掃除してあげれば消耗する度合いが
緩やかになり、結果長年使用することができるのだと思います。
クリエの溶岩焼きグリル、末永くお付き合いいただけたら
うれしいです。
―――――――――――――――――――――――――――――
◆3)編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
息子の通っている中学校で、ユニクロがやっている「届けよう、
服のチカラ」プロジェクトに参加しています。
突然「僕(と妹)の着なくなった服、ある?」と聞かれたときには
訳が分からなかったですが、ホームページを読んですごく納得
できました。
「届けよう、服のチカラプロジェクト」とは・・
子どもたちが主体となって、着なくなった子供服を回収して、
難民の方々など世界中で服を本当に必要としている人々に届ける
活動です。この活動を通じて、次世代を担う子どもたちが
国際問題や環境問題に関心を持つだけでなく、服のチカラを知り、
自分にもできる社会貢献があると気づくきっかけになればと
思っています。
活動のはじめに、ユニクロの社員が講師となって服のチカラに
ついて出張授業を行います。その後、子供たちが校内・地域へ
協力を呼びかけ、子ども服を回収・発送します。
最後にユニクロが難民キャンプに服を届けた様子のフォトレポート
を学校にお届けします。(ホームページより)
素晴らしい企画だなぁ~と思いました。
一番のいいなぁ~と思ったところは、一方通行じゃないところ
です。
ユニクロの社員が講師となって学校まできてくれる、ことで
現実味が一気に増しますし、世界の問題を語ってくれることで
子どもたちの興味関心を引き付けてくれてますよね。
さらに、大人ではなく子どもたちを主体として回収させること、
回収して発送後にフォトレポートが学校まで届くこと。
一連の流れがちゃんと確立していて分かりやすいです。
難民のことを考えたり、日本の少子化を考えたり、私も
いろいろ考えさせられました。
我が家は、中2の男子、小6の女子の二人の子供がいます。
性別が違うのでそれぞれの服を用意して、体が大きくなるのに
合わせて買い替えていきました。
時にはお兄ちゃんのおさがりを妹に着せたこともありますが
大抵は一人が着てサイズが小さくなって着なくなる、を繰り返した
ものでした。
譲ってくださる方がいれば喜んでいただきましたし、もらって
くださる方がいれば喜んで差し上げてきましたが、それでも
まだ処分しきれずに家にある状態でしたので、今回のこの
プロジェクトを知ったときには「これだ!!」と思いました。
日本人の「もったいない」精神で、世界の困っている方が一人でも
笑顔になれたら最高ですよね。
もしも換気・給気・排気・消臭・すす取り等のお悩み、疑問など
ございましたら是非CLIEにお声を掛けていただけたら・・
と思います。
⇒ https://www.c-clie.co.jp/
そんな時にお役に立てる・・それがCLIEの活力になります。
それでは最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。