お悩み・お困りごと ススとり君の運転水が綺麗に噴霧されなくなったので、一度自分でメンテナンスしてみました。それでもポタポタたれるので、運転噴霧ノズルを購入したいです。その運転ノズルが届くまで、洗浄ノズルを運転ノズルとして噴霧させて使用することはできますか? 洗浄ノズルの水使用量が運転ノズルの50倍になります。また、送風機(ファン)のフィンも洗浄している為、排気口が短いタイプだと、黒く汚れた水が外噴き出す可能性がある...
お悩み・お困りごと 厨房の排気フードの電気容量はどのくらい見込んでおけばいいでしょうか? 換気に関しての電気容量は、各厨房器具→排気フード寸法→面風速→排気量→排気経路(直排気か、ダクト排気)→排気機器→電気容量の手順で決定しますので、概算で出すこと...
お悩み・お困りごと 厨房のエアコンが効きません。 厨房に空調を設置する場合は、厨房の広さに見合った空調を選ぶだけでは馬力が足りません。なぜなら、一般の住宅・オフィスに比べて換気量が多いからです。外気負荷を計算し...
お悩み・お困りごと 夏季、冷房をすると吹出し口や一部天井面に水滴が発生し、その液が垂れてくるのですが、どうしたらいいでしょうか? 上記水滴を結露水と言います。結露とは何かと言いますと、 私達が生活している空気の中には、水分が含まれています。 湿度○○%を表記しているのは、空気中に含まれてい...